[TOP].... [インフォメーション] [イベント] [公共施設] [特産品] [名所・遺跡].... [丸岡町役場ホームページ]
丸岡温泉たけくらべ
周囲を自然の山々に囲まれ、四季それぞれに美しい表情を見せてくれる「丸岡温泉たけくらべ」は、町営の温泉施設である。素朴な人情と採れたての旬の味覚は、この土地ならではのものだ。付近には竹田川渓谷や吉谷不動滝、千古の家などの観光スポットもあり、訪れる人々を心優しく迎え入れてくれる。

●交 通:

JR福井駅から本丸岡行き京福バスで「本丸岡」乗換、竹田行き京福バスで「たけくらべ前」下車すぐ

●料 金:

休憩 大人500円、小人250円(入浴料含む)
宿泊 1泊2食 7,300円より
年中無休

●問合先:

丸岡温泉たけくらべ TEL:0776(67)2333
駐車場無料 50台
越前竹人形の里
真竹、孟宗竹等を用いて郷土の伝わる風俗はもとより能、狂言、歌舞伎等を題材に作られた優れた竹人形や竹工芸品が多数展示されている。職人さんが竹人形を創作している工房の見学や竹トンボ、竹人形の竹細工実習もできる。創作竹人形館とミュージアムショップも開設し、魅力アップ。

●交 通:

JR福井駅から勝山・永平寺行 えちぜん鉄道で「永平寺口」乗換、芦原温泉駅行き京福バスで「越前竹人形の里」下車。
北陸自動車道丸岡ICから車で10分

●料 金:

工房見学料 大人300円、小人150円
(小中学生)
竹細工実習費200円〜1,000円 

●時 間:

午前9時〜午後5時
(工房見学は午後4時30分まで)

●問合先:

越前竹人形の里 TEL:0776(66)5666
駐車場無料 50台
越前丸岡古城ドーム
「越前丸岡古城ドーム」は、5人制サッカーのフットサル、テニス、ゲートボール及びレクリェーション的な小運動会などの開催も可能な多目的に利用できる施設です。

●利用時間:

9:00〜21:30

●休館日:

月曜日(祝祭日を除く)
年末年始(12月29日〜1月3日)

●料金:

全面 \4,000(1時間)
テニス 1コート \2,000(1時間)
ゲートボール 1コート \1,000(1時間)

●申し込み先:

丸岡町民体育館 TEL:0776-66-8920

越前丸岡古城ドーム
運動公園多目的屋内スポーツセンター
〒910-0313 福井県坂井郡丸岡町内田第16号1番地(丸岡運動公園内) TEL:0776-68-0390 FAX:0776-68-0391
いきいきプラザ 霞の郷温泉
霞の郷は、「霞の郷温泉」、「福祉保健センター」、「霞の郷デイサービスセンター」、「屋外レクレーション施設」の4つの施設で構成しており、高齢化社会及び生活環境の変化に対応するため、福祉・医療・保健に温泉施設を一体化した「子供から若者・高齢者までの幅広い世代交流の拠点施設」です。
入浴料
区  分 1回利用券 回数券(11回)
中学生以上 600円 6,000円
中学生未満 300円 3,000円
部屋使用料
区  分 午前 午後 夜間 全日
かすみの間
(8帖)
2,000円 2,000円 2,500円 6,000円
しょうぶの間
(6帖)
1,200円 1,200円 1,500円 3,600円
すみれの間
(6帖)
1,200円 1,200円 1,500円 3,600円
さくらの間
(8帖)
1,600円 1,600円 2,000円 4,800円

●営業時間:

平日     午前9時〜午後10時
土・日・祝日 午前8時〜午後10時
(入館受付は午後9時30分迄)

●休館日:

毎月 5日・15日・25日
(祝日の場合はその翌日)
(土日の場合は月曜日)

●問合先:

いきいきプラザ 霞の郷 TEL:0776(68)5050
霞ヶ城公園
丸岡城築城400年を記念して、昭和52年から2ヵ年の歳月をかけて造られた「霞ヶ城公園」。城の濠敷地の一部に、川や池、築山などを配した、古城にふさわしい日本庭園式公園です。