 |
|
今庄そばまつり |
 |
|
毎年5月第4日曜日、今庄365スキー場を会場に、地元集落からそば店約20店舗が出展し、それぞれ違ったおいしさのそばを味わえるほか、そばの早食い大会、そば打ち体験なども行われます。県内のほか、関西中京方面から多くのそば通が訪れています。
|
|
夜叉ヶ池山開き |
 |
|
福井・滋賀・岐阜の3県にまたがる三国ヶ岳の北側、ブナの原生林に囲まれた標高1099mの山頂にあり、日野川の水源といわれています。池の周囲は545m、古来より龍神伝説、雨乞いの池として名高い池。一帯にはシャクナゲなど高山植物が群生、珍しい昆虫や野生の動物も多く生息しています。 |
|
今庄365スキー場オープン |
 |
|
日本海はもとより、晴れた日には、遠く白山連邦や琵琶湖までが見渡せる・・・。そんな大自然のパノラマが魅力の今庄365スキー場。海に面して広がるシーサイトコースをはじめ、最大傾斜33°のチャレンジコースやビギナー向けのセンターゲレンデなど、多彩なコースも自慢の一つです。ナイトスキーもエンジョイできます。 |
|
体験漁業 |
|
|
河野村の沖合は、暖流と寒流がぶつかり合う天然の好漁場です。 このような恵まれた環境の下、四統の大型定置網(大謀網)、小型定置網などバラエティに富んだ漁法があります。 また、産業としてだけでなく観光としても近年注目を集めており、 沖合に仕掛けられた定置網を漁師さんと一緒に引き揚げ、海の村ならではの貴重なひとときを過ごす体験漁業もあります。
|

|
お問い合わせ:河野村漁業協同組合
住 所:河野村甲楽城7-33-1
TEL:0778-48-2134
FAX:0778-48-2135
|
|
はすまつり |
 |
|
南越前町は、花蓮出荷量日本一を誇る生産地。その花蓮の郷を代表するのが「花はす公園」。花蓮の見頃を迎える7月には「はすまつり」が開催されます。園内には約120種類の花蓮が優雅に咲き誇ります。蓮の葉に飲み物を注ぎ、茎を通して飲むという象鼻杯やはす染めなどの体験イベントやはすそうめん、はすうどん、はすソフトクリームの味覚を楽しむことができます。 また、花はす早朝マラソンには、全国各地から健脚を競って多くのランナーが集まります。 |
|
花はす早朝マラソン |
 |
|
毎年7月下旬、「花はす」が可憐なほほえみを浮かべるように花開く頃にあわせ「はすまつり」が実施されますが、花はす早朝マラソンはその期間に実施される人気イベントです。レインボーパーク南条をスタート・ゴールとし、参加者ははす畑の中をさわやかに駆け抜けます。町内、県内はもちろん全国各地からの参加者約3,000人が一堂に走るというスケールの大きなもので、早朝のまちに元気な駆け声と足音が響きわたります。 |