[TOP].... [インフォメーション] [イベント] [公共施設] [特産品] [名所・遺跡].... [若狭町役場]....
福井梅干し

 福井梅は種が小さくて果肉が多いことで、食べておいしいと高く評価されています。 もともと梅は、アルカリ食品として栄養価も高く、料理やお菓子などはもちろん薬用にまで利用されたものです。中でも梅干しは一番ポピュラーな食べ方です。
 特産の梅干しは一粒一粒ていねいにつみ取られ、天日に干され夜露にさらされて作られます。それだけに天然のうまみとエキスがいっぱいに含まれているのです。

  

 

ふぐ

 

「さしみに鍋、湯引きにひれ酒...」美味、珍味と今ではおなじみですが、若狭のふぐは水温の低い日本海の荒波で育つことから身が引き締まって甘いのが特徴です。

天然うなぎ

 

三方五湖には古くからウナギが生息しており、背が青みがかっていることから「青うなぎ」と呼ばれています。脂肪はあるのに身は引き締まり、あっさりしたたれの香ばしさとあいまって、やみつきになるおいしさです。

節をくり抜いた竹を沈める「竹筒漁」や「はえなわ漁」が行われており、越冬を控えた10月が一番脂がのる旬です。

 

葛製品
 
体が芯からあったまる葛湯や、夏に欠かせない葛まんじゅうをはじめ、最近では葛をつかった創作料理など、若狭町で育った葛から様々な製品がつくられています。
 
寒さが厳しい一月から二月にかけて、若狭町では特産物である葛の「寒ざらし」が行われる。作業場には水を張った桶がズラリと並び、底には白い葛粉が沈殿しているのが見える。「桶に氷が張っていることもある」と笑うのは、一時とだえていた熊川葛を復興させた尾中健三さんです。

 

瓜割名水

「名水百選」に認定されている名水を気軽に味わうことができます。カルシウムやナトリウムなどの天然ミネラル成分を含んだおいしい水です。名水でつくったコーヒーやウーロン減肥茶なども人気があります。