ホーム > Heavy Rotation ヘビーローテーション

Heavy Rotation ヘビーローテーション

2023年 5月

MAZZEL

Official Web

MAZZEL/Vivid

5月17日リリースのデビューシングル

マーゼル

KAIRYU NAOYA RAN SEITO RYUKI TAKUTO HAYATO EIKI

BMSGが打ち出す新世代ダンス&ボーカルグループ、MAZZEL(マーゼル)。
クオリティの高いパフォーマンスとアート性の高いクリエイティビティを放つ新しい時代のアイコン。8人それぞれが持つ多種多様な個性がひとつに集結したとき、大きな化学反応を起こす!

kiki vivi lily

Official Web

kiki vivi lily/The Day

5月10日リリースのEP『Blossom』から

キキヴィヴィリリー

福岡県出身。
スウィートで魅惑的な歌声と類稀なるメロディーセンスで彩度の高いポップネス・ソウルを奏でる注目のシンガーソングライター。

Deep Sea Diving Club

Official Web

Deep Sea Diving Club/ゴースト

5月10日リリースのEP『Mix Wave』から

ディープシーダイビングクラブ

Gt./Vo.谷 颯太、Dr./Cho. 出原 昌平、Ba./Cho. 鳥飼 悟志、Gt./Cho.大井 隆寛

2019 年に福岡で結成されたロック、R&B、ジャズなどジャンルレスな音楽性を感じさせるメロウでフリーキーな4人組バンド。

Dannie May

Official Web

Dannie May/笑わせらぁ

5月10日リリースの1stアルバム「Ishi」(イシ) <※"意志"の発音>から

ダニーメイ

Vo./Gt.:マサ、 Vo./key.:田中タリラ、Cho.兼クリエイター:Yuno

とにかく歌が好きな3人が集まり2019年に結成。3人独自の歌い分けやコーラスなどのボーカルワークに作詞/作曲、アレンジ、コンセプトの立案とメンバーが役割を分担しながら、ポップスはもちろんロック、ジャズ、ファンクなどあらゆるジャンルをブレンドしバラエティ豊かな音楽を送り出している。



2023年 4月

Penthouse

Official Web

Penthouse/蜘蛛ノ糸

3月22日リリースの1stフルアルバム『Balcony』から

ペントハウス

浪岡真太郎(Vo, Gt)、大島真帆(Vo)、Cateen(Pf)、矢野慎太郎(Gt)、大原拓真(Ba)、平井辰典(Dr)による6人組ツイン“リード”ヴォーカル・バンド。大学時代に所属したバンドサークル「東大POMP」のOBである現メンバーが、ヴォーカルの浪岡を中心に集まり2019年6月より活動開始。
ドラム 平井辰典さんは、福井出身。

琴音

Official Web

琴音/君に

4月19日リリースの『君にEP』から

コトネ

新潟県長岡市出身。2002年1月7日生まれ、現在21歳のシンガーソングライター。
2023年1月27日公開、アニメ映画「金の国 水の国」劇中歌3曲を歌唱。
3月1日、新曲「君に」が「資生堂アネッサ ドラえもんデザインCM」楽曲に決定。
4月19日、EP盤『君にEP』のリリースが決定。

上野大樹

Official Web

上野大樹/新緑

4月5日リリースのメジャーデビューアルバム「新緑」から

ウエノダイキ

1996年9月21日生まれ 山口県宇部市出身。
幼少期から始めたサッカーU14では西日本選抜まで選ばれるも、怪我と病気で高校 1 年生の頃に辞める。
それがきっかけで音楽の道へ進み、学生時代に参加したオーディションでグランプリを獲得。
“自分らしくいられる音楽” をテーマに等身大の日々を歌うシンガーソングライター。

ペルシカリア

Official Web

ペルシカリア/裏垢少女

4月5日リリースのの1stミニアルバム「優しさとは未来への種まきです」から

ペルシカリア

埼玉県出身、UK.PROJECT所属
フォーピースロックバンド



2023年 3月

This is LAST

Official Web

This is LAST/#情とは(ハッシュタグ ジョウトハ)

3月1日リリースの配信シングル

ディスイズラスト
菊池陽報(ボーカル・ギター); 菊池竜静(ベース・コーラス); 鹿又輝直(ドラムス)

2018 年 5 月結成、千葉県柏市発の 3 ピースロックバンド。
赤裸々に実体験と思いを綴った歌詞とライブ・パフォーマンスがSNS やライブハウスを中心に多くの支持を集める。
破竹の勢いで成長を続け、 “今、聴くべきバンド”としてティーンを中心にファンダムを拡大中。

YAJICO GIRL

Official Web

YAJICO GIRL/流浪

3月8日リリースの1stフルアルバム「Indoor Newtown Collective」から

ヤジコ・ガール
四方 颯人(vo.)/ 吉見 和起(gt.) / 榎本 陸(gt.) / 武志 綜真(ba.) / 古谷 駿(dr.)


5人編成で自身の活動スタンスを「Indoor Newtown Collective」と表現する。
2016年「未確認フェスティバル」「MASH FIGHT」など様々なオーディションでグランプリを受賞。
活動拠点を地元・大阪から東京に移し、音源制作・MusicVideoの撮影から編集・その他ほとんどのクリエイティブをセルフプロデュースし、活動の幅を勢力的に拡げている。

moon drop

Official Web

moon drop/オールドルーキー

3月22日CDリリース(1月25日配信リリース)の2ndフルアルバム『僕の唄で君に永遠を』から

ムーンドロップ
坂知哉(Ba&Cho) / 浜口飛雄也(Vo&Gt) / 清水琢聖(Gt) / 原一樹(Dr)

三重県伊勢市発「愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド」
Vo.浜口 飛雄也の優しくも力強い歌声と、恋愛という普遍的なテーマを軸に綴られる飾りすぎないリアルな日常を描いた歌詞が、若年層を中心に男女を問わず幅広く支持されている。

ヤングスキニー

Official Web

ヤングスキニー/ヒモと愛

3月15日リリースの1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』から

ヤングスキニー
かやゆー(Vo/Gt.) / ゴンザレス(Gt.) / りょうと(Ba.) / しおん(Dr.)

シンガーソングライターとして活動していた”かやゆー”を中心に、SNS でバンドメンバーを募集し 2020 年 8 月結成。
2023 年2月8日にメジャーデビューシングル「らしく」を配信リリース。
3 月 15 日に 1st Full Album「歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた」をリリース。



2023年 2月

きばやし

Official Web

きばやし/エデン

2月15日リリースの配信シングル

きばやし

2000年生まれのシンガーソングライター。 歌謡曲黄金時代の歌姫たちのようなエッジの効いた独特の歌声で、 感情と感情の間にある揺らぎを言葉にする。 美しさも醜さもありのまま飾らず、ひたすら濃く生々しく綴った歌詩で魅せていく。

the shes gone

Official Web

the shes gone/春よ、恋

2月15日リリースのミニアルバム「HEART」から

シーズゴーン

Ba. Daishi Dr. 熊谷亮也 Vo.Gt. 兼丸 Gt. マサキ

優しく甘い歌声と誰もが感じたことのある恋愛の儚さや切なさが表現された歌詞が最大の魅力であり、“そっと寄り添う” バンドアンサンブルで歌詞の情景を表現した 4人組ロックバンド。
YouTube チャンネルは、総再生回数 5000 万回を突破しており、サブスク総再生回数1億5000万回を突破するなど、若者中心に絶大な人気を集めている。

プッシュプルポット

Official Web

プッシュプルポット/最終列車

1月25日リリースの2ndミニアルバム『鼓動』から


プッシュプルポット


石川県金沢市発4ピース激熱ロックバンド。
メンバーはVo.Gt. 山口 大貴、Gt.Cho. 桑原 拓也、Ba.Cho. 堀内 一憲、Dr.Cho. 明神 竜太郎。

大学の軽音サークルで出会い、2017年に結成。
平均年齢は25歳。バンドのコンセプトは” みんな仲良く”。
作詞作曲を手がける Vo.Gt.山口の二面性を持つ歌声と、実体験を元に描かれる楽曲たちが、ときには背中を押し、ときには寄り添う。
熱量溢れるライブパフォーマンスライブが話題を呼び、各地のサーキットフェスでは入場規制を連発。ライブ本数は年間100本を超える。

とた

Official Web

とた/紡ぐ

2月22日リリースの1st アルバム「oidaki」から

とた

2000年代⽣まれのベッドルームアーティスト。
DAWを⽤いた楽曲制作に加え、アートワークや映像に⾄るまでセルフプロデュースを⾏い、等⾝⼤ながらも⽂学的な詞世界を表現する。
2021年2⽉、インターネット上にて⾃⾝のオリジナル楽曲やカバーの投稿を始める。動画共有サイトやSNSのみでの活動にもかかわらず、同年6⽉に投稿した「紡ぐShort Ver.」が⼀年⾜らずで合計270万回以上再⽣されるなど注⽬を集める。



2023年 1月

doggie

Official Web

doggie/Passport

12月2日リリースの配信ミニアルバム『AEROBLUE』から

ドギー

Drumとして高校3年間を自身のバンド活動に捧げ2020年6月に個人の活動を開始。バンド活動で
培ってきた音楽性を駆使し音源制作を行なっている新鋭ラッパー。

Ochunism

Official Web

Ochunism/Jason

12月14日リリースの配信シングル

オチュニズム

ボーカル、ギター、ベース、ドラムに、キーボードとサンプラーマシンを加えた 6 人によるハイクオリティなライヴ演奏、圧倒的な歌唱力。関西発ジャンル不特定Ochunism。



Heavy Rotation ヘビーローテーション